印刷発行物・ミュージアムグッズ

哲学館で販売しているグッズ・刊行物をご紹介します。当館でしか取り扱っていないものも多くあります。 西田哲学についての入門書から専門書まで、また来館記念としてグッズを販売しております。

ご注文は電話、FAX、E-mailでも承っております。E-mailでご注文の際には、確認のため必ず返信をしております。万が一その返信が届いていない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。


開館20周年記念 新グッズ「哲学者ふせん」発売!(8/13~)

開館20周年を記念して、新たなグッズ「哲学者ふせん」を作成しました。
論文などで繰り返される西田幾多郎の書き癖を、西田の直筆文字で再現。
この付箋を使えばあなたのメッセージも西田独特の文体に!?

ちょっとした伝言や、贈物に添えるメッセージなど、
さまざまな場面でお使いいただけます。

価格:250円(税込)
内容:「であるのである」「でなければならない」2種×50枚セット

ご来館の際は、是非お手に取ってご覧ください!

西田幾多郎全集 別巻

 『西田幾多郎全集 別巻』西田哲学館で購入できます
 新資料の西田幾多郎直筆ノート類のうち、西田が京都大学で行った講義の元となった「倫理学講義ノート」と「宗教学講義ノート」を翻刻し、注解と解題を付しています。5年にわたる哲学館プロジェクトによる、西田哲学研究の基礎資料です。

 こちらのチラシをご利用ください「全集別巻販売_申込チラシ」(PDF:558KB)

編集:石川県西田幾多郎記念哲学館  出版:岩波書店 販売価格:本体12,000円

◎哲学館で購入された方に次の特典がつきます。
・送料無料、本体価格のみで販売
・新グッズ「幾多郎ノート」1冊をプレゼント!

西田幾多郎生誕150年 新グッズ『幾多郎ノート』

 販売価格:1冊500円
 2015年新たに見つかった、西田幾多郎の直筆ノート50冊。
 哲学館では奈良文化財研究所、京都大学、金沢大学などの関係機関の協力を得て、修復と翻刻のプロジェクトを行っています。
 今回、そのうちの2冊を再現したノートを作りました。
 発見された幾多郎ノートの表紙と内部の書き込みを忠実に再現し、4ページ目からは通常のノートとしてお使いいただけます。
 思想ノート イメージ倫理学講義ノート イメージ
  「Gedanken〔思想〕」ノート     「倫理学講義」ノート
   ※只今品切れしております。

雑誌『点から線へ』

哲学館では雑誌「点から線へ」を発行しております。

第72号   (2023年3月発刊)  価格:1,100円
【目次】
反対の一致の射程
-『西田幾多郎講演集』を読む- 
                       田中 裕    

死の形而上学
-エピクロスによる死の分析を起点に-
                       三浦 要

ソポクレス『オイディプス王』考
-一つの哲学的アプローチ-
                       秋富 克哉

京都学派の二人の創設者
-西田幾多郎と田辺元の出会い-       
                       嶺  秀樹
                       

西田幾多郎未公開ノート類研究資料化報告

哲学館では2015年秋、西田幾多郎の遺族宅にて発見された西田の直筆資料の修復、翻刻のプロジェクトを進めており、これまでのプロジェクトの経過と成果をまとめた報告書を刊行しております。事業の報告と寄稿のほか、資料の翻刻や資料調査の結果などを掲載しております。
報告1(2017) 抜粋 ・・・価格:1,500円
報告2(2018) 抜粋 ・・・価格:1,500円
報告3(2019) 抜粋 ・・・価格:1,500円
報告4(2020) 抜粋 ・・・価格:2,000円
報告5(2021) ・・・価格:1,500円   
報告6(2022) ・・・価格:1,500円

      

哲学館図録 「西田幾多郎の世界」

西田幾多郎という人間について、その思想・生涯を哲学館所蔵の多くの資料を交えながら丁寧に解説する、哲学館の図録です。
これから西田幾多郎のことを学ぶ人にも最適の入門書となります。

1,500円

ポストカードセット

哲学館をテーマにしたセット(写真上段)、西田幾多郎をテーマにしたセット(写真下段)の2種類があります。
どちらのセットにも、哲学館の設計者安藤忠雄さんのスケッチが含まれています。

各500円

一筆箋

西田幾多郎の使っていた原稿用紙をモチーフに、西田の「無」の書をあしらったデザインになっています。
伝言用紙・ちょっとしたお手紙に最適です。

350円

「寸心読本 西田幾多郎先生」

子供向けの西田幾多郎の伝記です。かほくの子供たちは皆この本を読んで西田幾多郎のことを勉強します。

800円